結婚式の余興
素敵な余興
search
結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ
最終更新:

結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ

結婚式や披露宴の二次会では、友人や仲間たちに集まってもらって楽しい時間を過ごしたいですよね!

そこで欠かせないのが余興。

この記事では、新郎新婦がゲストのために企画する余興のほか、ゲストが新郎新婦のために企画する余興も合わせて紹介していきますね。

また、二次会での余興をおこなう上で気をつけたいのが所要時間です。

予定よりも長すぎると次の進行に影響するため、「余興のためにどれくらいの時間を割けるのか」を決めてからどの余興をおこなうかを決めてくださいね。

それではさっそくオススメの余興アイデアを見ていきましょう!

結婚披露宴の二次会でオススメの余興まとめ

バンド演奏

余興としてバンド演奏を取り入れることは、結婚式の二次会において圧倒的な盛り上がりを見せるアイデアです。

演奏技術が高ければ、ゲストに心地良い音楽体験を提供し、会場は一体感に包まれるでしょう。

しかし、万一技術面に自信がない場合でも、オリジナリティを出すために衣装やパフォーマンスに工夫を凝らすことで、会場の注目を集めることが可能です。

例えば、ユーモアを交えたエアバンドに挑戦することで、プロでなくても参加者全員が楽しめる雰囲気を作り出せます。

選曲では、新郎新婦やゲストが共鳴できる曲をセレクトすることが大切です。

観客とのコネクションを意識したバンド演奏は、忘れられない二次会の思い出となることでしょう。

RAG MUSIC 編集部

ダンス

余興でダンスを取り入れると、会場が一気に盛り上がります。

特に結婚式の二次会では、参加者が共に楽しめるのが魅力です。

ダンスは誰でも楽しめる要素があるため、参加者全員での盛り上がりに一役買います。

例えば、流行りの楽曲に合わせて振付けをすることで、観る方々も熱狂できます。

また、オリジナルの振付けを用意することで、感動やサプライズを演出できることも。

振り付けがある曲を選んだ場合、練習の時間は必要ですが、参加者が一丸となったパフォーマンスは、きっと心に残る素晴らしい瞬間を創出するでしょう。

少人数でも大人数でもアレンジが利くダンスは、二次会の余興に最適です。

RAG MUSIC 編集部

お絵かきしりとり

文字を使わずに絵だけでしりとりをする余興のアイデアです。

1枚の大きな紙に1人ずつ順番に絵を描いていきましょう。

絵を描いているうちに、何のイラストかわからなくなるというおもしろい展開が期待できます。

制限時間を決めて、「〇〇秒以内にイラストを描く」というルールで遊ぶと盛り上がりますよ。

りんごやみかんなどの簡単なイラストから始めて、少しずつ難しいものにトライするのもオススメです。

友人や仲間たちとの距離も近くなり、みんなで一緒に楽しめる企画です。

最後のイラストを描き終えたら、答え合わせすることもお忘れなく。

無糖

メッセージムービー

結婚式の二次会の余興を盛り上げるプログラムと言えば、メッセージムービー。

新郎新婦に向けたメッセージを書いてもらい、友人の映像とともに届ける企画です。

お世話になった恩師にお願いする、新郎や新婦に内緒で両親や家族にメッセージをお願いするなどのサプライズ演出する場面にもピッタリです。

また、直接披露宴に来られなかった方も遠方からメッセージを送れるのもポイント。

二次会が終わったあとも、ずっと思い出の映像としてしまっておける心温まるアイデアです。

無糖

ビンゴゲーム

結婚式の二次会におけるビンゴゲームは、老若男女問わず、会場の雰囲気を一気に盛り上げる秘訣です。

準備は簡単、スマートフォンを使ったアプリも誰でも手軽に利用できます。

ビンゴは参加者全員が同時に楽しめるので、コミュニケーションを活性化させ、会話も弾みます。

また、景品を工夫すれば、より一層の期待感と盛り上がりが生まれること間違いありません。

所要時間を考慮しながら、ビンゴゲームで忘れられない素敵な時間を演出しましょう。

ビンゴゲームは、参加者それぞれにとって楽しい思い出作りの一助となること請け合いです。

RAG MUSIC 編集部

スピーチ

新郎新婦の友人が代表となり、結婚式の披露宴でスピーチする姿は定番のものとして親しまれていますね。

こちらのアイデアを二次会で披露するのもオススメですよ。

友人や仲間だからこそわかるネタを取り入れたり、学生時代の懐かしい思い出を振り返るのもいいでしょう。

みんなの緊張をほぐしたり、場の雰囲気を和やかにするためにも新郎新婦のおもしろい話を発表すると盛り上がりますよ。

楽しかったことや感動的なできごとなど、結婚式を終えた2人に送る言葉を届けてみてくださいね。

無糖

続きを読む
続きを読む